カラダの専門家さわだりかの女磨き道場。

さわだりか 運動論

カラダの専門家さわだりかの女磨き道場

 

運動指導歴30年のカラダの専門家さわだりかです。

気がつけば運動指導を30年間続けてきました。
この30年間続けて来た理由。
それは人の笑顔に魅せられたから。

そうです。人の笑顔見たくて運動指導を30年間続けてきました。

女性を笑顔にするための活動=さわだりかの女磨き道場

2018年 これから笑顔の女性を増やすための活動を行います。

10/28 さわだりかの女磨き道場。錦糸町開催

笑顔になるってどういうことだと思いますか。

私は笑顔になることは心の余裕だと思っています。

心に余裕がなければ、もし笑顔であったとしてもひきつった笑顔になりますね。
作り笑い。苦笑い。
時には必要かもしれませんが、私が見たいのは心とカラダが解放されたときの笑顔。

それでは、心に余裕を持つためにはどうすればいいか

そこには体力的な余裕と、精神的な余裕が必要だと考えます。

余裕があってこその笑顔なんです。

 

体力的な余裕を作るには?

 

そこで運動をすることを推奨します。
そこで皆さんの運動に対するイメージが画一化され過ぎています。

筋トレ、汗だく、激しいもの。

実はそれだけが運動ではないのです。

運動は今現場の体力よりも器を大きくするために行う運動。

もしくは現場の体力身体の状態を維持するために行う運動。

調子を整える、メンテナンスのような運動。

色々な幅があるんです。

 

いろんな幅があるにせよ、
これらの運動を行うことは筋肉を動かし 血流を促進させることになります。

血流を促進することによって身体の緊張緩和ほぐれ、
脳はリラックスし余裕のある状態が生まれます。

私はそんな運動を推奨しています。
要はやり過ぎない、その人にとって適切な運動。

決して闇雲きつく行うものだけが運動ではありません。

全ての人がアスリートではありませんから。

ただ現代人はあまりにも不活発なので、できることならばもう少し動いて足腰を鍛えた方がいいと思います。

 

カラダのご機嫌を伺う習慣をつけよう

 

別の言い方すると。
運動することで自分のカラダのご機嫌を伺う習慣をつける。
いつも上機嫌の状態にするということなんです。

例えば肩こりがない。
首こりがない。
腰の重だるい感じがない。
足のむくみもない。

これだけで毎日が快適ですよね。
痛みや不快感に気を取られることなく、色々なことを楽しめるはずです。

外の世界にしきを広げるためにも、自分自身の体を手入れすることは大事なんです。
自分の体を大切にすることでいつもあなたが笑顔でいられます。

 

女性は役割が多すぎる

 

女性は人生の中で色々な役割を演じないといけません。

役割が多すぎると思います。
自分自身も、ずいぶん葛藤していた時期がありました。

 

まず一個人としての自分。
仕事を始めたら仕事をしている自分の役割。
結婚をすると、奥さんとしての役割
子供が生まれたら、お母さんとしての役割
自分の親との関係では娘としての役割
孫ができたらおばあちゃんとしての役割。

この役割はまるで魔法使いのようになんでもできるかのように頼られます。

 

お母さんお腹がすいた
お母さん何々しておいて

色々な仕事を同時にできるのが女性の脳の特徴です。
女性ならではの仕事の仕方です。

ですが 、自分自身が一個人として過ごす時間がないまま、
1日が過ぎ。
1ヶ月が過ぎ。
一年が過ぎ。
そして一緒を過ごしてしまう。

そんな人生、残念過ぎます。

少なくとも私は残念だと思います。

 

人生は一度きり。人生の主役はあなた

 

人生は一度きりです。

そして人生の主役は、あなたなのです。

せめて一週間に一回でも、
自分の体や自分のことに集中して時間を割いてはいかがでしょうか。

そんな自分一人に帰る時間があってもバチは当たらないと思います。

人生が充実してきて、笑顔になれるのではないでしょうか。

 

 

実際女性が笑顔になることで、家族は幸せになれます。
彼女が笑顔でいたら彼氏も幸せです。
奥さんが笑顔でいたら旦那さんも幸せです。
娘が笑顔でいたら、お父さんお母さんも幸せです。
おばあちゃんが笑顔でいたら、お孫さんも幸せです。

 

自分は後回し出ないとだめ?ルールも法律もない

 

 

どうしても役割を優先して、自分のことが後回しになってしまう。

週に一回だけでも自分の時間を優先して取ってもバチは当たらないと思います。

我慢して我慢して険しい顔して役割を演じるぐらいならば、自分のことを優先して
その後に役割を演じてみてはいかがでしょうか。

そんなことをしてはいけないと言う、ルールも法律もありません。

そうしなければいけないと思っていたり決めているのはあなた自身です。

女性が自分を磨くことでそれは喜びとなり。

生きる力となり。

笑顔が生まれ。

心の余裕も生まれ。

そして周りの人に手を差し伸べられるそんな循環になるはずです。

人生一度きり。
そしてその人生の主役はあなたです。
主役を演じるためには、自分の時間を作りましょう。

そしてその自分の時間を作るきっかけから、
あなたに余裕が生まれ、好循環に繋がっていきますよ。

 

10/28 東京発上陸!カラダの専門家さわだりかの女磨き道場。 錦糸町開催

 

 

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧